建築サーバーです。
建築鯖特有のちょっと変わったルールもありますので、初めて参加する前には必ずルールをよくお読みになってからお願いします
また、何をすればいいかわからなくならないためにも、初めての方へを読むことをおすすめします。
基本的に「資源採取→資源を売る→建材を購入→建築」です
資源ワールドで資源採取しますが、通常の13倍の資源量と山の上でもダイヤモンドが取れます
「/menu」コマンドから鉱石ショップを開いて、取ってきた鉱石をお金に替えましょう
建築のレベルによってランクアップしますが、ランクアップによって出来ることが増えます
例えば上級者からは空を飛べたり、建築士からはスペクテーターモードになれたりします
詳しくはランクとコマンドを御覧ください
バージョン1.16.3から1.16.4まで全てのバージョンで参加できます
↓接続アドレス↓
baakun.com
建築鯖特有のちょっと変わったルールもありますので、初めて参加する前には必ずルールをよくお読みになってからお願いします
また、何をすればいいかわからなくならないためにも、初めての方へを読むことをおすすめします。
基本的に「資源採取→資源を売る→建材を購入→建築」です
資源ワールドで資源採取しますが、通常の13倍の資源量と山の上でもダイヤモンドが取れます
「/menu」コマンドから鉱石ショップを開いて、取ってきた鉱石をお金に替えましょう
建築のレベルによってランクアップしますが、ランクアップによって出来ることが増えます
例えば上級者からは空を飛べたり、建築士からはスペクテーターモードになれたりします
詳しくはランクとコマンドを御覧ください
バージョン1.16.3から1.16.4まで全てのバージョンで参加できます
↓接続アドレス↓
baakun.com
手っ取り早く効率的に観光するには、SocialLikesのコマンドを使えば色んな建築物にテレポートするのが一番です。
「/sltp 適当な数字」を実行すればOKです。2020年10月14日現在は約4700件の建築物にテレポートできます。
「/sltp 適当な数字」を実行すればOKです。2020年10月14日現在は約4700件の建築物にテレポートできます。
このページへのコメント
建築は上手くないですが、このサーバーを使用してもよろしいでしょうか。 (建築が上手くなりたいから)
建築を学ぶ目的でも勿論大丈夫です
このWiki見ないでプレイしてました。
ルールがわからなかったので、壊しても大丈夫だろうと思い(一部壊したものがなおっていたりしたので)こわしてました。
建築に興味があるのでBANの解除していただけませんか?
よろしくお願いいたします
運営の34Nickです
参照しますのでMinecraftのIDを記入して下さい
一応聞きたいのですがBANは解除されますか?
誤BAN以外は基本的に解除しません