【1.21-】oyasai.icu

ロビー(ゲートエリア)

おやさい鯖に入ったとき始めて来る場所です。
特徴
  • 〈/spawn〉コマンドでいつでも帰ってこれる。
  • 食料配布所がある。
  • 様々な場所へ行けるゲートがある。
  • 歴代の匠像がある。
  • 爆発・延焼・モブ無効で安心安全。

注意事項

  • ゲートにある看板はよく読みましょう!建築可能な場所、不可な所があります。
  • ここでの建築は基本禁止です。
  • 破壊行為はもちろんNGです。壊してしまったら自分の手で直しましょう!

メインワールド(メインネザー)

建築をしたり生活を送ったりする所です。
特徴
  • おやさい鯖の醍醐味、建築をすることができる。
  • 爆発・延焼・モブ無効で安心、安全!
  • 保護をしたり、チェストやかまどにロックを掛け、自分のアイテムを保管できる。
  • 畑や釣り場などを作って、ゆったりとしたマイクラライフを送ることもできる。
  • 色んな人が建てた様々な建築物を眺められる。

【作:umetaro323 題:草。教会】

注意事項

  • 採掘行為は基本的に禁止です(地形も重要な建築要素になりえるため)。
  • 上に関連して、巨大建築等どうしても必要な場合以外の整地は控えてください。
  • 保護がかかっていない建築物でも、その権利は制作者にあります。破壊はもちろん処罰対象ですが、無断で改変等した場合、制作者の意向によってはロールバック処理されますのでご理解ください。
  • 著しく景観を乱す建築は撤去または移転される場合があります(涅槃先輩像は問題ありません)。
  • 植物系の成長は止めてあります。成長させる場合おやさい中央市場でデバック棒を購入し、使用してください。

エンドワールド

ごく普通のエンドワールド
特徴
  • エンド特有の雰囲気を活かした建築ができる。
  • エンダーマンのトラップタワーがある。
  • 爆発・延焼無効で安心!
  • エンダーマン以外は湧きません。
  • エンドシティ・エンドシップはありません。

注意事項

  • 基本的にメインワールドと一緒です。

資源ワールド(資源ネザー)

資源採掘OKなワールドです。
特徴
  • ワールドに入ってすぐ目の前に鉱山ワールドの入口がある。
  • 鉱石一括採掘機能が有効で、掘る時間も短縮されている。
  • 鉱山ワールドがあるのでわざわざ地下深くまで掘る必要がなく、建築により多くの時間を割ける。

注意事項

  • ここに建築をしてもランクへの反映がないうえ、資源更新時に建築物は抹消されます。
  • 保護系は無効です。アイテムはメインワールドにて保管してください。
  • ラピスラズリ鉱石を幸運のピッケルで採掘した場合、処理軽減のためにドロップアイテムが消滅させられる場合があります。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!