最終更新:ID:Icn8YHFx4A 2023年08月03日(木) 18:10:50履歴
まず、対応したバージョン(現在は1.20.1)のマインクラフトを起動します。 ※2023年8月3日時点


「マルチプレイ」→「サーバーを追加」を選択し、

適当なサーバー名を入れます。「yasai」とかなんでも大丈夫です。
サーバーアドレスは「baakun.com」です。
「完了」を押すと、サーバーが表示されます。

表示されたサーバーをクリックして「サーバーに接続」を押してログインです!
※baakun.comで参加できない場合(Can't connect to serverやCan't resolve hostname 等と赤字で表示される)は以下の理由があげられます。
サーバーアドレスを間違えている
baakun,comと入力していませんか?
一時的にサーバーアドレスが変更されている
おやさい鯖Discordに一時的なサーバーアドレスが置かれているかも?
おやさい鯖Discordへの参加はこちら↓ (Discordアカウントの作成が必要です)
https://discord.gg/jX337YjJMD
サーバーが落ちている
公式Wiki内では落ちているか否かを判別することはできません。おやさい鯖Discordで確認しましょう


「マルチプレイ」→「サーバーを追加」を選択し、

適当なサーバー名を入れます。「yasai」とかなんでも大丈夫です。
サーバーアドレスは「baakun.com」です。
「完了」を押すと、サーバーが表示されます。

表示されたサーバーをクリックして「サーバーに接続」を押してログインです!
※baakun.comで参加できない場合(Can't connect to serverやCan't resolve hostname 等と赤字で表示される)は以下の理由があげられます。
サーバーアドレスを間違えている
baakun,comと入力していませんか?
一時的にサーバーアドレスが変更されている
おやさい鯖Discordに一時的なサーバーアドレスが置かれているかも?
おやさい鯖Discordへの参加はこちら↓ (Discordアカウントの作成が必要です)
https://discord.gg/jX337YjJMD
サーバーが落ちている
公式Wiki内では落ちているか否かを判別することはできません。おやさい鯖Discordで確認しましょう
初期装備がインベントリに入っていますが、これはあまり意味がありません。
まずはお金を稼ごう!
https://www.youtube.com/watch?v=ee_rhRcc8Nc&t=131s
お金稼ぎについて、動画で紹介しています。ぜひ御覧下さい。
お金稼ぎは、専用の「資源ワールド」で鉱石を集め、/menuから売るのが一番効率がいいです。
売却方法は「/menu→鉱石ショップ(ダイヤが目印!)→売りたい鉱石にカーソルを合わせ、右クリック」で売却できます!
鉱石を集めて売るために「資源ワールド」のゲートへ行きましょう。


資源ワールドに着くと、主にこの2つのものが目に入ると思います。

[SHOP]
資源ワールドには、役立つアイテムや色々が売られています。右クリックで購入できます。
[ランダムTP]
ランダムTPを使用することで、まだ鉱石が掘りつくされていない未開の地へ行くことができます。
看板を右クリックでランダムな場所にTPします。
/spawnで、ゲートエリアのあるロビーまで戻れます。

資源ワールドでは、基本的に全てのブロックが資材として採掘可能です。
但し、画像の赤で示された資源スポーン周辺は破壊しないで下さい。
初期所持金は10,000円ですが、小規模の建築ならこのくらいの金額でも困りません。
お金を貯める方法については、お金の稼ぎ方を参照して下さい。
また、お金を貯めることで建築資材、また高級品を買うことができます。詳しくはショップ情報にて。
お金、経済についてもっと知りたい場合は、経済についてのページへどうぞ。
動画(ゆっくり解説)
まずはお金を稼ごう!
https://www.youtube.com/watch?v=ee_rhRcc8Nc&t=131s
お金稼ぎについて、動画で紹介しています。ぜひ御覧下さい。
お金稼ぎは、専用の「資源ワールド」で鉱石を集め、/menuから売るのが一番効率がいいです。
売却方法は「/menu→鉱石ショップ(ダイヤが目印!)→売りたい鉱石にカーソルを合わせ、右クリック」で売却できます!
鉱石を集めて売るために「資源ワールド」のゲートへ行きましょう。


資源ワールドに着くと、主にこの2つのものが目に入ると思います。

[SHOP]
資源ワールドには、役立つアイテムや色々が売られています。右クリックで購入できます。
[ランダムTP]
ランダムTPを使用することで、まだ鉱石が掘りつくされていない未開の地へ行くことができます。
看板を右クリックでランダムな場所にTPします。
/spawnで、ゲートエリアのあるロビーまで戻れます。

資源ワールドでは、基本的に全てのブロックが資材として採掘可能です。
但し、画像の赤で示された資源スポーン周辺は破壊しないで下さい。
初期所持金は10,000円ですが、小規模の建築ならこのくらいの金額でも困りません。
お金を貯める方法については、お金の稼ぎ方を参照して下さい。
また、お金を貯めることで建築資材、また高級品を買うことができます。詳しくはショップ情報にて。
お金、経済についてもっと知りたい場合は、経済についてのページへどうぞ。
動画(ゆっくり解説)
Menuショップに売られていないものでも、大抵は入手可能です。
おやさいには中央商店街、地下街などのショップが用意されています。
ブロック、作物、防具など、実に多種多様なアイテムが購入可能です。
各ショップについてはコチラから
おやさいには中央商店街、地下街などのショップが用意されています。
ブロック、作物、防具など、実に多種多様なアイテムが購入可能です。
各ショップについてはコチラから
このページへのコメント
建築につける看板の書き方を教えてください
建築につける看板の書き方を教えてください